挑戦ソフト・・・『スーパーチャイニーズ』(ファミコン:ナムコ)
第16シーズンのスタートです。
冒頭で課長40歳おめでとうアニメムービーが流れました。
挑戦ソフトの「スーパーチャイニーズ」は自分も持ってますし、少しやったことはあるのですが、確か物凄く難しかったはず。エンディング見た人は少なそうですので、久しぶりに「有野の挑戦」の名にふさわしいゲームだったのではないでしょうか?
実際、挑戦は過酷なものとなり・・・
しかしこのゲーム、あのシステムで即死はきつすぎるわ。当たり判定もわかりづらく、敵に甘くて自分に厳しい気がしましたし。新シーズン1発目からなんちゅうタイトルを選んだんや・・・
課長はワープ使っていきなり後半ステージに飛んでましたが、こういう場合、地道に進めた方がいいのかもしれません。だんだん難しくなる方が対応もしやすいでしょうから。”急がば回れ”とはよく言ったものです。
なんか途中でチャイニーズにちなんで中華料理食べてました。麻婆豆腐が美味そうでした。
・たまに行くならこんなゲームセンター
東京都北区赤羽の「ゲーム平安」という普通のゲームセンター。
最新のものからレトロまで揃ってるようです。いいところですね。
課長がやったのが「ハイパースト2」「青春クイズ カラフルハイスクール」「迷宮島」の3つ。スト2では一般人に乱入されて完敗してましたね。あとの2タイトルは知らん。
・生放送反省会
生放送見てないから知らん。
・1993年
「くにおくんの熱血サッカーリーグ」・・・くにおのサッカーって2あったんだ。経験なし
「ジョイメカファイト」・・・伝説の格闘ゲーム。経験あり
「大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲」・・・アイレムゲームよく出るな。経験なし
またAD変わりました。入れ替わり激しいな~。
スポンサーサイト